12月6日(金)のラウンド報告
前回のレイクフォレストでのラウンドでは、残念ながら「3桁クラブ」に入会することになってしまいました。
今回はそのクラブを脱退するため、100切りを目指して挑みました。
その結果はどうだったのでしょうか?
結果
- OUT: 55(15パット)
- IN: 47(20パット)
- TOTAL: 102(35パット)
残念ながら、3桁クラブを脱退することはできませんでした…。
【おすすめ商品のご紹介】山ラウンドでは急に雨が降ることもあります!
ラウンドの振り返り
今回のラウンドを振り返ると、反省点が多く見つかりました。
しかし、よかった点もいくつかありました。
よかった点
- アプローチの調子: 芝が薄いところでもボールをうまく拾うことができました。
基本的にがミスを防止するために転がして寄せることが多かったです。
特にアイアンの精度が悪くても、グリーン奥からのアプローチでピンに近づけることができました。
プレーしていてとても気持ちよかったです。
反省点
1,シャンク発生: シャンクによるOBが3回も発生しました。
自己分析では、ダウンスイング時に手が先に動くことでグリップと身体の位置が大きく離れ、クラブの根っこに当たってシャンクしてしまうようです。
特に9番アイアンやPウェッジで発生し、パーオンしなければならない場面でのミスが痛かったです。
今後は素振り練習でグリップ位置を意識して改善したいと思います。
2、パター数の多さ: アプローチは調子が良かったものの、カップまで1m程度に付けても1パットで決められない場面が多かったです。
曲がりを深読みし過ぎてカップを通り過ぎることが多かったので、次回はここを改善したいです。
さいごに
慣れているくずはリンクスでのラウンドでもリベンジを果たそうと甘く考えていましたが、結果はそう簡単ではありませんでした(涙)。
次回もくずはリンクスでのラウンドなので、それまでに素振り練習をしっかり行い、次回こそリベンジを果たしたいと思っています。
スコアは良くなかったですが、一人予約のメンバーさんに恵まれ、楽しくラウンドできたことには感謝しています。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。イナゴル