ゴルフラウンド日記:90切りへの挑戦 ラウンド記録 87 くずはゴルフリンクス(大阪)

ゴルフラウンド日記:90切りへの挑戦

ラウンド記録87 くずはゴルフリンクス(大阪)

こんにちは、イナゴルです!

今回は久しぶり(?)のくずはリンクスでのラウンドです。
6月30日、梅雨が明けて本格的な夏がスタート。
猛暑が予想されましたが、朝6時スタートのスループレーだったおかげで、10時前にはラウンド終了。快適にプレーできました!

さて、気になるスコアは…?

【ラウンド結果】

OUT:43(パット15)
IN :51(パット16)
TOTAL:94(パット31)

前回は山岳コースで傾斜に苦しみ、スコアは100超え…。
今回はフラットな河川敷コースで傾斜のストレスはなし!
でも、また新たな課題が浮かび上がってきました。

【よかった点】

今回のハイライトはアイアンショットの安定感です。

5I〜PWまで、ラウンドを通して大きなミスはゼロ
パーオンは少なかったものの、常にグリーン近くまでボールを運ぶことができたのは大きな収穫でした。

また、今回も左足体重スイングを継続。
安定感を感じており、自分に合っていると再確認できました。
このスイングは、今後も継続していきたいと思います。

【反省点】

今回の反省点(というか言い訳)を2つ挙げるとすれば…

① アプローチのシャンク多発

前半(OUTコース)ではアプローチも良好でしたが、
後半(INコース)でシャンクが連発

原因が分からず、途中からパターで代用するという消極的なプレーに…。

その後の練習で、右手1本でアプローチするとボールをうまく拾える感覚をつかめたので、
次回は右手主体+左手は軽く添える形でチャレンジ予定です。

そういえば…昔、アプローチでシャンクが続いたときにクロスハンドで打って上手くいったことを思い出しました。
この方法も再検証してみたいと思います。

② ドライバーのミスが多かった

具体的には、OB2回・1ペナ2回
スタート直後は調子がよかったのに、後半から徐々に乱れが…。

ドライバーも左足体重で打っていますが、
スイングリズムが早くなっていたかも?(…とよく指摘されます)

次回は「ゆったりしたリズム」を意識して、スイングを整えたいと思います。

【さいごに】

朝6時スタートのため、5時台に運転
道も空いていたので、いつもより15分ほど早くゴルフ場に到着できました。

1番スタートだったおかげで、前に誰もいない完全貸切状態でのラウンド!
OUTからINの折り返しもスムーズで、18ホールをストレスなくプレーできました。

10時前に終わったため、気温もまだ控えめで助かりました。

今回も空調服+アイスベストを着用。
このコンビのおかげで、猛暑の中でも快適にプレーできています。
本当に頼れる夏の必需品です!

次回は3日後に再びくずはリンクス
悔しいミスをリベンジすべく、再チャレンジしてきます!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
イナゴル

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事